あなたにぴったりな
ITシステムが見つかる
医ノ助10秒診断!
クリニック向けITシステムの知識と経験が豊富な「目利きのプロ集団」目利き医ノ助は、クリニックのIT化をサポートして40年、サポート実績1万7000件以上。ドクターの「最新の医療システムを比較したい」「もっとクリニックに合ったシステムに入れ替えたい」「患者さんが利用しやすいクリニックにしたい」といったご要望を全力でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。
医療の質向上や業務効率化に不可欠な電子カルテは、機能拡張やクラウド化により小規模クリニックでも導入が進んでいます。
受付管理が効率化するほか、診察の待ち時間削減にもつながり、患者、スタッフ双方にメリットが大きいシステムです。
患者さんが来院前にスマホで問診⼊⼒できます。業務効率化・感染対策になるほか、従来以上に質の高い問診が可能です。
自動精算機により、患者さん自身で会計を行っていただくことで、会計の待ち時間短縮と非接触対応を実現します。
感染症対策の観点でも注目増。今後の診療報酬上の取り扱いとシステム機能の進化による活用の広がりが期待されます。
医療用の画像管理システムです。近年では様々な検査結果を統合管理できるものや、モバイル対応などによる業務効率化も実現します。
クリニックの来院患者動向、収益構造等の把握が可能です。経営状況を「見える化」し、経営戦略のプランニングに役立ちます。
クリニックの集患において、ホームページの重要性が高まると同時に、様々なところで「SEO対策」というフレーズを目にするようになりました。しかし、必要だからとやみくもに対策をしても無駄なコストをかけてしまう可能性があります。本記事では「SEO対策」とは何なのか?取り組むべきことは何なのかについて解説します。
2023.05.25
電子カルテは今やクリニックに欠かせない基幹システムです。しかし、選定にあたりメーカーごとの価格差に驚くことはありませんか?電子カルテの価格差はどこから生じるのか、電子カルテの選定と導入プロセスから順に、詳しくご説明します。
2023.04.19
ホームページのURL の最初が、”http”から始まるURLと”https”から始まるURLの2種類があることに気が付いたことがありますか?どのような違いがあるのか、解説します。
2023.04.05